採用情報
ソフトウェア開発者採用
クリアコードのミッションは、自由なソフトウェアとビジネスを両立させることです。
この目標を実現するために、様々なソフトウェアの設計・開発・サポートに携わっていただきます。
クリアコードでソフトウェア開発者として働くと次のようなメリットがあります。
業務の成果を公開できる
クリアコードでは、業務の成果をできるだけ自由なソフトウェアとして広く公開しています。
開発の成果がオープンになることで、技術者としてのキャリア形成に繋がるのはもちろん、自由なライセンスで公開するために依存ライブラリにも自由なソフトウェアを使うので、その調査や改修を通じて、他の人が書いたコードから学ぶ機会も多いのが特長です。

世界中の開発者と共同開発できる
自由なソフトウェアに国境はありません。バックグラウンドの異なる世界中の開発者と一緒に開発することで、多様な考え方から新しい視点に気づいたり、共同開発の楽しさ・難しさを体験できたりします。
クリアコードは小さな会社ですが、グローバルな大きな会社で働くときのように多様な開発者と共同開発できます。

業務の一環として対外発信できる
私たちは業務の成果を広く公開することで次の仕事につなげています。日々の業務で得られた知見をブログにまとめたりイベントで発表することは重要な業務の一つです。
ブログ執筆、イベントの準備から発表まで、業務として行うことができます。
ライフスタイルにあわせて柔軟に働き方を選べる
結婚、出産、育児、介護などライフイベントにあわせて、様々な働き方を提案し、サポートします。
現時点でも育児休業、在宅勤務、フレックスタイム、短時間勤務といった制度が整っています。ライフスタイルが変わっても長くクリアコードで働けるように制度を整備し続けます。

社員ブログ
クリアコードで現在働いている人が、どんな風に感じているかをブログで紹介しています。会社の雰囲気もわかると思うので興味があればぜひご覧ください。
- クリアコードに入社した理由と入社後の変化 - フリーソフトウェアについてはよく知らないけど「コードがたくさん書けそう」という理由で応募し、その後フリーソフトウェア開発のスタイルに慣れるまでの変化 -
- クリアコードの入社経緯と入社して思ったこと: 働きやすく、開かれた環境
- オープンな開発をできる仕事 @ クリアコード
- クリアコードで働いて知ったことと思ったこと
業務の紹介
全文検索エンジンGroonga関連業務
有償のサポート・コンサルティングサービスを購入いただいているお客さんやコミュニティーに対し、回答・提案・導入支援などを実施します。また、必要に応じてGroongaに対し機能追加・高速化・不具合修正なども実施します。
その他にも、会社のブログやイベント発表など、業務で得た知見を公開し、Groongaを広める活動も実施しています。

Apache Arrow関連業務
クリアコードは2016年より継続的にApache Arrowの開発に参加しています。2020年8月24日時点で2番目に多くコミットした開発者(右図の緑枠)となっています。
Apache Arrowについてコンサルティング・ソースコードレベルのサポートを提供しており、以下の業務を行います。
- 自社のシステムをApache Arrowに対応させたい企業に対するコンサルティング
- Apache Arrowを使った大規模データ処理に関する共同研究
- データ処理における課題解決のためのApache Arrow活用支援とApache Arrowへの機能追加

募集要項 (ソフトウェア開発者)
業務内容 |
以下の自由なソフトウェアの開発・導入支援・コンサルティング・サポートに携わっていただきます。
主に利用している技術
※ 業務ツールには原則として自由なソフトウェアを採用しています。 |
---|---|
応募資格 |
求められる経験・資質
あると好ましい経験・資質
|
エンジニアの働き方 |
|
勤務形態 | 正社員ないしパートタイム ※正社員は10:00〜15:00をコアタイムとするフレックスタイム制を採用しています。 |
給与 |
|
休暇 |
|
福利厚生 |
|
選考フロー |
一般的なフローとは異なり、書類選考はありません。
|
会社説明会申し込みのフォーム入力例
会社説明会の申し込み時には、次の例のように氏名・メールアドレス・希望日時の3点を記入してご連絡ください。
名字: oo
名前: xx
メールアドレス: my-address@example.com
種類: 会社説明会について
内容: ooと申します。次の日時で会社説明会をお願いします。
* 3月15日 17:00〜
* 3月16日 17:00〜
* 3月22日 17:00〜