Ruby(2) - クリアコード

Ruby(2)

RubyKaigi Takeout 2021とtest-unit - Ractor対応とdebug.rb対応とCoreAssertionsの置き換え #rubykaigi

test-unitをメンテナンスしている須藤です。RubyKaigi Takeout 2021でtest-unitの開発が進んだので紹介します。

もっと読む

事前情報:RubyKaigi Takeout 2021 - Red Arrow - Ruby and Apache Arrow - チケットプレゼントもあるよ #rubykaigi

RubyKaigi Takeout 2021Red Arrow - Ruby and Apache ArrowというApache ArrowのオフィシャルRubyライブラリーの話をする須藤です。RubyKaigi Takeout 2021での私の話をより理解できるようになるために内容を紹介します。

なお、クリアコードはゴールドスポンサーとしてRubyKaigi Takeout 2021を応援しています。ゴールドスポンサーになるとチケットをもらえるのですが社内では使い切れないので欲しい人にあげます。2名分あります。応募方法はこの記事の最後を参照してください。

もっと読む

Ruby on Railsと素のPostgreSQLで日本語全文検索

PostgreSQLに超高速な日本語全文検索機能を追加するPGroongaを開発している須藤です。今回はPGroongaやpg_bigmなど拡張モジュールを使わずにPostgreSQLの組み込み機能だけで日本語全文検索を実現する方法を紹介します。PGroongaを使う方法はRuby on RailsでPostgreSQLとPGroongaを使って日本語全文検索を実現する方法を参照してください。

もっと読む

RubyKaigi Takeout 2020 - Goodbye fat gem #rubykaigi

RubyKaigi Takeout 2020の1日目にGoodbye fat gemという話をする須藤です。今年もクリアコードはスポンサーとしてRubyKaigiを応援します。

もっと読む

2019年、fat gemをやめる

fat gemを簡単に作れるようにするgemであるrake-compilerをメンテナンスしている須藤です。過去にfat gemの作り方をまとめたこともあります。

もっと読む

RubyKaigi 2019 - Better CSV processing with Ruby 2.6 #rubykaigi

RubyKaigi 2019の2日目にBetter CSV processing with Ruby 2.6という話をした須藤です。今年もクリアコードはシルバースポンサーとしてRubyKaigiを応援しました。

もっと読む

Ruby 2.6.0とtest-unitとデータ駆動テスト

Rubyのbundled gemのtest-unitをメンテナンスしている須藤です。

もっと読む

Ruby 2.6.0とより高速なcsv

Rubyの標準添付ライブラリーのcsvをメンテナンスしている須藤です。

もっと読む

RubyData Tokyo Meetup - Apache Arrow #RubyData_tokyo

Apache ArrowのC・Ruby・パッケージ関連を主に開発している須藤です。

もっと読む

Windows Subsystem for LinuxでプレゼンツールのRabbitを動かす

皆さんはRabbitというプレゼンテーションツールをご存じでしょうか。2018年のRubyKaigiでのMatz氏によるKeynoteでも使われており、「名前は知らないが見た事はある」という方もいらっしゃるかもしれません。

もっと読む