フィードバック(2)

ノータブルフィードバック6 - 初回使用時のつまずきを減らす提案

結城です。

もっと読む

ノータブルフィードバック5 - 開発者が把握していない使い方についての報告と、そこからのプルリクエスト

結城です。

もっと読む

ノータブルフィードバック4 - 開発者が知らない言語圏に固有の問題の報告

結城です。

もっと読む

ノータブルフィードバック3 - リリースマネージメントの見落としの報告

結城です。

もっと読む

ノータブルフィードバック2 - 画面表示に関わる問題の報告

結城です。

もっと読む

ノータブルフィードバック1 - 導入時のつまずきを減らす報告

結城です。

もっと読む

フリーソフトウェアの法人向けサポートの一環で行った開発元へのフィードバックの事例紹介

当社の法人向けサポートサービスでは、企業のお客様がフリーソフトウェアを使われていて遭遇されたトラブルの解決や原因究明、文書化されていない技術情報の調査などを有償にて行っています。「特殊な労働力を提供してお客様の役に立ち、その対価としてお金を頂く」ということで、ビジネスモデルとしてはシンプルです。

もっと読む

OSSへフィードバックしてみたいけど、英語でどう書けばいいのか分からない

結城です。

もっと読む

OSSへのフィードバックをしてみたいけど、何をフィードバックしたらいいのか分からない

結城です。

もっと読む

MariaDBへ不具合をフィードバックするには

はじめに

MySQL/MariaDB用のストレージエンジンのひとつにMroongaがあり、MySQL/MariaDBユーザーに高速な日本語全文検索機能を提供しています。 先日リリースされたMroonga 9.04では、MySQL 8.0向けのパッケージの提供(CentOS 6とCentOS 7)もはじまりました。

もっと読む