発表資料(5)
【徳丸浩と学ぶビジネスセミナー】WordPressのセキュリティと全文検索について学ぶ!【Mroonga対応】- Mroongaの高速全文検索機能でWordPress内のコンテンツを有効活用!
1ヶ月半前の話をようやくまとめている須藤です。
PLAZMA OSS Day: TD Tech Talk 2018 – Cooperative works for Fluentd Community
PLAZMA OSS Day: TD Tech Talk 2018 にて登壇しました。 fluent-plugin-kafkaのスループット問題を解消するために開発したkafka-connect-fluentdの紹介とfluent-plugins-nurseryに代表されるFluentdのプラグインを引き取り、メンテナンスしている事例の概要を紹介しました。
PGConf.ASIA 2017 - PGroonga 2 – Make PostgreSQL rich full text search system backend! #pgconfasia
PGConf.ASIA 2017でRUMの存在を知った須藤です。RUMはGINと違って完全転置索引にできるので全文検索用途によさそう。(Groongaは元から完全転置索引にできるのでずっと前からよかった。)
PostgreSQL Conference Japan 2017 - PGroonga 2 - PostgreSQLでの全文検索の決定版 #pgcon17j
PostgreSQL Conference Japan 2017の前にPGroonga 2のリリースアナウンスを出せた須藤です。間に合ってよかった。
PHPカンファレンス2017 - PostgreSQLとPGroongaで作るPHPマニュアル高速全文検索システム - OSS Gate東京ワークショップ #phpcon2017
はじめてPHPカンファレンスに参加した須藤です。午前に「PostgreSQLとPGroongaで作るPHPマニュアル高速全文検索システム」という話をして、午後に「OSS Gate東京ワークショップ2017-10-08 - PHPカンファレンス2017会場編 -」を開催しました。