Ruby(19)

rcairo 1.8.0リリース

2008/09/26にマルチプラットフォームで動作するベクトルベースの グラフィックライブラリであるcairo 1.8.0がリリースされました。また、同日のうちにcairoを Rubyから利用するためのライブラリ rcairo 1.8.0が リリースされました。([ruby-list45520] [ANN] rcairo 1.8.0 )rcairo 1.8.0はcairo 1.8.0に対応しています。rcairoの基本的 な使い方はるびまの記事「cairo: 2 次元画像描画ライブラリ」にまとまっ ています。

もっと読む

ActiveScaffoldの地域化

現在、Railsに対応した国際化の仕組みがいくつかあります。しかし、それぞれが 独自の方法で実現しているため、それらを組み合わせて使うと混沌 とした状態に陥ることも少なくありません。

もっと読む

Rabbit 0.5.7リリース

昨日、 RDるびまの記事)でスラ イドが書けるプレゼンテーションツール Rabbit がリリースされました。

もっと読む

ActiveLdap 1.0.1リリース

LDAPのエントリを ActiveRecord風のAPIでア クセスするためのライブラリ、 ActiveLdap 1.0.1がリリースされました。

もっと読む

コミットログでRetrospectivaと連携

Rubyで実装されたSubversion1リポジトリブラウザ(兼ITS(Issue Tracking System)/バグ管理システム(Bug Tracking System))としてRetrospectivaがあります。

  1. Gitにも微妙に対応している

もっと読む