Ruby(17)

るびま0027号

週末にるびま0027号がリリースされました。5周年だそうです。おめでとうございます。

もっと読む

とちぎRuby会議02参加登録受付中

10月24日に開催されるとちぎRuby会議02の参加登録が行われています。懇親会参加の状況から推測するとまだ登録できそうです。

もっと読む

もうすぐRetrospectiva 2.0がリリース

Rubyで実装されたプロジェクト管理システムであるRetrospectivaのバージョン2.0がまもなくリリースされます。cozmixng.orgで最新バージョンが運用されているので、それを触ってみることで最新の機能を確認することができます。見てもらえばわかる通り、日本語表示にも対応しています。

もっと読む

groongaをRackに載せて全文検索

Ruby/groongaのサンプルアプリケーションのデモを用意しました。

もっと読む

日本Ruby会議2009の資料公開

日本Ruby会議2009で発表した資料を公開しました。

もっと読む

日本Ruby会議2009でのリリース予定

せっかくの機会なので、日本Ruby会議2009期間中にフリーソフトウェアをいくつかリリースする予定です。

もっと読む

日本Ruby会議2009の発表セッション

もっと読む

るびま0026号

先日、るびま0026号がリリースされました。

もっと読む

オープンソースカンファレンス2009 Hokkaido 北海道情報セキュリティ勉強会枠での資料公開

まっちゃだいふくさんに声をかけてもらったことがきっかけで、オープンソースカンファレンス2009 Hokkaidoのせきゅぽろ枠でmilter managerの話をしてきました。声をかけてくれたまっちゃだいふくさん、参加してくれたみなさん、ありがとうございました。

もっと読む

ActiveLdap 1.0.9リリース

LDAPのエントリをRubyオブジェクトとして操作するためのライブラリActiveLdapの1.0.9がリリースされました。([ANN] ActiveLdap 1.0.9

もっと読む