Ruby(16)
札幌Ruby会議02: レシピに書かれていないこと
先週末開催された札幌Ruby会議02でライブコーディングしてきました。本州枠の1つで話す機会を作ってくれた実行委員長のしまださん、ありがとうございます。
告知: 2009/12/14のRailsセミナーはRailsとActive Directoryについて
来月中旬の12/14(月)に〜Ruby on Rails Technical Night〜Ruby on RailsセミナーでActive Directoryと連携したRailsアプリケーションの開発方法について話します。セミナーの概要は以下の通りです。都合があう方はぜひお越しください。
インストールするだけでActiveScaffoldのメニューを日本語化
以前、ActiveScaffoldの地域化の中で、ActiveScaffoldLocalizeを使ってActiveScaffoldのメニューを日本語化する方法を紹介しました。
もうすぐRetrospectiva 2.0がリリース
Rubyで実装されたプロジェクト管理システムであるRetrospectivaのバージョン2.0がまもなくリリースされます。cozmixng.orgで最新バージョンが運用されているので、それを触ってみることで最新の機能を確認することができます。見てもらえばわかる通り、日本語表示にも対応しています。